四日市で買ったもの 何だか「あっ!!!」という間に時間が過ぎ、年々とその時間が早くなっています。 KURA君は昨年から請けている住宅の工事が始まりました。と同時に、完了を迎える物件もありで四日市まで・・・名古屋よりも雪が残る場所なので心配しましたが、今回は「そうでも無かったよ(雪も降らず、残っておらず)」と、四日市港へ寄ってきて「くじら」の肉を買っ… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月14日 続きを読むread more
キッチンで・・・ 夏休みが終わり、5連休が終わり・・・ホッとしたところで「学校閉鎖1週間」(大泣)・・・うちの子は元気なんですが「元旦も出校になった」と臨時の休みに嬉しくもあり、悲しくもありの様子です。今日は郵便で、どっちゃりの宿題(家庭学習)が送られてきました。同じ町内では、他の学校の高校生もうろうろしていて、同じく学校閉鎖だそうです。 さて… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月30日 続きを読むread more
シルバーウィークは? シルバーウィークもやっと過ぎました。高速の渋滞に疲れた方もいれば、家でのーんびりという方も多かったようですね。我が家はKURA君と娘とじーじ、息子は友人と「釣り」に出掛けていました。夏休みは終わったはずなのに、私とばーちゃん意外は真っ黒です(笑) 「お母さんはどこで釣った思い出がある?」と聞かれ「三方五湖」と答えると「へー・・・… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月25日 続きを読むread more
住宅の色選び 国土交通大臣が民主党の前原さんになり、これからどうなるかは解りませんが、前評判では「環境と建築土木」に関する勉強会にかなり顔を出して、それなりに知識を積んでいるとの事でした。 これが建築士にとって、どうなるのか?ちょっと以前のように、どこかの大臣のお陰で建築業界が混乱するような法改正が行われない事を祈ります。 さて今日は「… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月18日 続きを読むread more
あと1週間~~ 板倉の農業用倉庫・・・食料庫と兼なんですが、見積もりも上がってきて、今後図面などの調整を行う段階に入りました。収穫したお米などの保管目的なので、床をしっかりとしないといけないので(お米は結構な重量があります)その辺りの打ち合わせも今後あります。 昨年の夏の板倉工事の時は、今年と違って晴れの日ばかりで、現場で大工さんたちが真っ赤に… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月24日 続きを読むread more
地下鉄周辺の駐輪場 KURA君は図面の間に看板造りです。檜の板にオーガニックペンキを塗っているので「勿体無い気がする」というと「焼けちゃって板が反るし、綺麗にカンナがかけてあるから色が乗って塗りやすいよ♪」と楽しそうでした。 息子は自由研究で「乾電池」を色々と分解しながら(小さい子はやらないでね)レポートを書いていました。 さて建築に関係のな… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月18日 続きを読むread more
落ち込んだ・・・ 久しぶりにある子(?)・・・いや良い年だから、ある人に連絡を入れてみた・・・出ない・・・ その人の勤める会社に電話を入れてみた・・・全然知らない人から、明るく「私入ったばかりでその方を知らないんですが、先日亡くなりましたよ!」・・・すごーく明るく対応してくれました。 まだ20代後半・・・結婚するんですと相手の紹介を受けてい… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月15日 続きを読むread more
盆休みです 溶けそうな程に「あ・・・つ~~い~~」です。先日1度だけクーラーを入れましたが、体が慣れていなくて頭痛が止まりませんでした。クーラーはせいぜい1時間が限界ですね。 さて当事務所もお盆休みに入りました。とはいえ、KURA君は図面を進行させていますので、事務所内はカチカチと音が続いています。営業サン達がいらっしゃらないお盆のうちに、… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月13日 続きを読むread more
カツラ 時間が経ち、今だから言えるのですが、知り合いがとうとう「ズラ」を注文しました。(うちも危ないけれど、KURA君が!では有りません。)40代になると、人生色々です。出来上がり具合は「結構いい」「結構自然」なんですが、有名メーカーの「空気が抜ける、風を感じる」という50万前後の高いカツラや貼り付けタイプではないので「10万じゃ蒸れる」との… トラックバック:0 コメント:4 2009年07月26日 続きを読むread more
通知表 北海道のお客様から「カニ」が届きました~~♪一番喜んだのは勿論息子。「白い恋人」を頬張りながら、カニの入ったクールパックを覗いていました。ありがとうございま~す!! 今日は我が家の扉の一つが、ちょっと調子が悪くてトステムさんにメンテナンスに来ていただきました。豪雨の晴れまで蒸し暑い中、頑張っていただきました。こちらも、ありがとう… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月18日 続きを読むread more
伊勢湾台風超え 夕方の中日新聞はご覧になりましたか?三重や名古屋のお年寄りに忘れられない思い出が3つあるとしたら、その内1つは必ず「伊勢湾台風」が上げられますね。この辺りに被害はなかったのですが、父の従兄弟が引っ越したばかりの熱田区で屋根まで水を被った光景に息を呑んだそうです。 名古屋ではそんな理由で「伊勢湾台風」を比較して洪水の怖さを表します… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月16日 続きを読むread more
ショールーム見学 本日のKURA君は「KOIZUMI」さんの新作発表の為にショールームを見学してきました。「やっぱり今はLEDを使ったデザインが多くなったよ」という感想でした。それ以外はずっとリフォームの図面に向かっていました・・・ほぼ動きが無く、PCに向かっていました。 それよりも、朝からずっとヘリの音がうるさくて「何があったんだろう?」とみ… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月16日 続きを読むread more
円高?! 今日の株価や円高を受けて「何もする気が失せる」という方も多いのではないでしょうか?今日友人がハローワークに前職の書類を出してきたそうですが、名簿を見るだけでも「60人以上の待ち」との事です。 ガソリンの先物の値段が上がっても、実際「エコカー」の導入で、思うほどガソリンを必要としなくなってきている傾向や、車そのものを必要としない世… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月10日 続きを読むread more
企業用借地あります 昨日は三重へ行ったり、郊外へ出掛けたり・・・移動で忙しそうなKURA君でした。その中で、ある場所の地主さんが借りてくれるか?買ってくれるか?という1000坪ちょっとの土地があります。少し山を上げって行きますが、その近くには交通の便が比較的良い道路が通じています。興味のある方はご連絡ください。 ちなみに、うちの事務所は宅地取引を持… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月08日 続きを読むread more
院生のインターンシップ 今日は久しぶりに(嫁)友人に会いました。ご主人が大工さんなんですが「不景気だね。まだ底はあると思う」と心配していたそうです。それを示すように、EUやアメリカでは失業率が10%を超えたり、10%近くまで上がりました。日本も5%を越えたのは10年ぶりだそうです。 他の友人も「今や弁護士さんだって、行政書士さんだって、仕事が極端に減… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月03日 続きを読むread more
駐車料金30円 プールの授業が始まって早や10日。すでに前も後ろも見分けのつかない子供が居ます。普段は温暖化、と騒いでいても実感がありませんが、私達が子供の頃に6月中旬以前のプール開きはさすがに有り得ませんでした。ここ3年は毎年プール開始日が1週間ずつ早まっています。 2~3年前は確かせいぜい6月の28日とか30日とかだった記憶があるんですよね… トラックバック:0 コメント:2 2009年06月25日 続きを読むread more
構造の賞などについて 昨日、今日と近所のケーキ屋さん「シャンテイー平野」さんがリ・ニューアルオープンされ大盛況の様子でした。外の駐車場で顔が真っ赤に日焼けした友人が一生懸命駐車の誘導を行っていました。「日焼けサロン代をシャンテイーさんに払わなきゃ!」と言っていたのが面白かったです。 さて建築には色々な「賞」と名のつくものが一杯ありますが、得てして皆さ… トラックバック:0 コメント:2 2009年06月24日 続きを読むread more
親が倒れるという事 先日から調子が悪そうな母が、昨日ふらふらっと倒れてブログの更新は出来ませんでした。考えれば今年は70歳。元気な様に見えても体は正直です。医者からは季節的なものと説明されました。近所の同年代の方も「6月は必ず1度はめまいで倒れるから、先に点滴を受ける」と教えてくれました。 普段は喧嘩することが多く、やはり2世帯って難しいな・・・と… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月20日 続きを読むread more
臓器移植法案・・・ 今朝は某企業の方と打ち合わせ。工場に関して確認申請の訂正の連絡が来ましたので、そういった事に関してです。着工予定の時期や竣工の目処の予定がありますので、その辺りの打ち合わせです。 午後は某住宅に関しての図面打ち合わせ。そうこうする内に、今日は結構大粒の雨が降ってきましたね。そんな雨が降ってくるとゲリラ豪雨になるか、一瞬心配です。… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月18日 続きを読むread more
子猫 今日は日曜日という事もあってちょっと別の話題を! 子猫の里親募集です。詳しい事情は下記をお読みください。 今朝KURA君はお客様の所でプレゼンを行っていました。2プランのうち1つをお気に召して頂いたようですが、板倉の家も参考にされたいというご希望を頂き、後日見学をさせて頂ける様にお客様に連絡する運びとなりました。 私の方は… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月07日 続きを読むread more
本日は晴天すぎなり 雨がパラパラッと降っただけで、ぴーかんの晴天の下、子供の学校では運動会が行われました。先週と今日は運動会だった所が多かったのではないでしょうか? KURA君は午前中に建築士会の方から最新(?)IHクッキングの講習会を藤が丘まで受けに行きました。感想は?と聞くと「別に変わった所はないけれど、ボタンなどの種類が増えていた」と帰って来ま… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月30日 続きを読むread more
葬儀で思った事 ドリームジャンボが発売になりましたね。今年はいつもより購入に並ぶ列の人が少ないそうですが、夢さえ買えない時代になったのかと淋しい気がします。 さて昨日、今日、叔父の通夜と葬儀がありました。事務所に立ち寄って頂いた方もいらっしゃるようですが、そんな理由で出掛けていました。お手数をかけて申し訳ございません。夕方から初七日にでかけます… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月19日 続きを読むread more
八坂の祭り 何だか悲しい記事が載っていました。30代の自殺が増加している、特に建築や不動産の部門で顕著な増加が見られる。バブル崩壊後も同じような現象が起こった記憶があります。借金なんて命で清算出来ないはずですが、何とも言えず、悲しいニュースです。 今日、明日は我が町内の祭りですが、生憎の雨。明日は大雨の予測・・・・うちのおじいちゃんが総代を… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月16日 続きを読むread more
確定申告か~~~(鬱) 先日のファックスは誰か解りました。地盤調査の結果が送られてきました(^^)お騒がせしてすいません。 昨日は仲の良かった営業さんがご栄転という事でした。リストラの挨拶が続く中で、本当に良かったと思います。本人は新規開拓の命令を受けて役職がついたので「嬉しいより大変だと思う」との事。役職が上がることは嬉しいことだで無いのは確かです。… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月05日 続きを読むread more
寝相が悪い 今日はずっと図面でしたが、その間に先月が最後だと思っていたら、本日が本当に最後の「授業参観」でしたのでKURA君と歩いて学校へ行きました。娘とは違って、どんどん自分との世界を共有したがる息子の成長は感慨深いものがあるようで「最後か~」と呟いていました。 最近の息子の夢は「世界中の有名な建物を見ること」スペインのサクラダファミリア… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月27日 続きを読むread more
冬至です 明日というか今夜は冬至です。よく南瓜などを食べますね。皆さんのおうちではいかがですか?昔はこの時期に栄養をつける意味や運をつけるという意味がありました。 太陽は正確に日の入りの時間が遅くなり、ちょうど陰から陽への変わり目とされています。本厄と後厄の方にはこれから一息つける運勢になる頃です。外の寒さは厳しくなりますが、これからは少… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月20日 続きを読むread more
男の子の変化 今日はある教育関係の方とお話をしていました。色々な側面からお子さん達の教育に関してご指導されている方々です。その中で「男の子が冒険心をなくした」という話が出ました。一人っ子が増え、犯罪が増え、お母様が手塩にかけて育てている結果、安全策を選ぶ子が増えた。という事で至極納得をしました。 先日KURA君と後輩が「うちの学校(高専)は土… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月12日 続きを読むread more
オバマ大統領誕生 黒人初の大統領が誕生しましたね。ある意味とてもよい事。ある意味「民主党」という事でクリントンさん時代のように何かとスーパーK301を発動されるかも知れないと思うとイライラしますね。輸出入の産業は大変です。 さて今日は某設計士さんとお話をしていましたが、どこも良い話はなく「ヒマ・・・」と言っていました。ここから半年の間は、どこが… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月06日 続きを読むread more
入籍記念日でした 今日は入籍して14年目でした。毎度忘れる事の多い日なんですが(今月は私と息子の誕生日があるので・・・)不思議に今日は覚えていました。KURA君と「また1年宜しく~」と挨拶していると、母がやってきて「え?記念日なの?」と・・・ 実は結婚式の前に入籍してはダメと父が固く反対していたので内緒で籍を入れました。「そう!内緒で誕生日の前に… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月02日 続きを読むread more
住宅減税延長? 今日は暑かったですね~。現場に通う現場監督見習いの方が「バイクに温度計がついているんですが・・・32度っすよ!」と若者言葉で教えてくれました。勿論、元気に「そっすか!」と答えておいたおばちゃん(私)です。 建築士法がもうすぐ改正されるのですが、今度からは免許(建築士)を提示しなかったとか結構うっかりミスでも処罰(営業1ヶ月停止… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月16日 続きを読むread more